生物の大学

大学の先生に憧れて

2023-01-01から1年間の記事一覧

須磨浦公園

今週のお題「お花見」 日曜日は須磨浦公園に行ってきました。ちょうどタイミングも良く満開でかつあまり散っておらず道も綺麗でした。この公園にはロープウェイがあるのですが、めちゃくちゃ混んでいて断念。花見を楽しんで、かつ山頂の景色は次回という期待…

遺伝子

遺伝物質はDNAですが、DNAの中でタンパク質の作り方がコードされている箇所を遺伝子と言います。言葉が似ていて難しいですね。 DNAはアデニン(A), チミン(T), グアニン(G), シトシン(C)という4つの物質が連続して結合した鎖状の分子を指します。これらA, T, …

タンパク質

タンパク質は細胞を形作ったり、その活動を維持するために機能する部品達の事だ。ヒトでは2万種類ほどのタンパク質があると考えられている。 有名な例として赤血球にある酸素を運ぶヘモグロビン、皮膚を形作るコラーゲン、等が挙げられる。 その構成単位はア…

DNA

DNAってなんでしょう? 一般的な定義は遺伝物質でしょう。細胞(または身体)を作るための説明書であり、それは子孫にも受け継がれます。 DNAはあくまでも説明書であり、DNAから作られる各種のタンパク質が細胞を形作ったり、細胞の活動を維持します。

海外逃亡

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 今週は全てを投げ打って海外(マレーシア)に逃亡しています。取り敢えず仕事のことは一欠片も考えないで良いです。 ローカル麺類、ローカル定食も良いし、欧米風のパンやコーヒーも美味しい! 良いです!!

let’s get ワクチン sometimes

実際にコロナに罹る事で抗体が出来た人もいるかと思うが、社会のほとんどの人はワクチンを複数回射つことで体内にコロナ抗体が出来たのだと思う。素早く効果的なワクチンを開発・生産した製薬会社に感謝である。 コロナはこれからも変異株が出続けると思うの…

ワクチン

ヒトは外敵から身を守る仕組み「免疫システム」を持っている。そのシステムの一つは抗体であり、外敵に強く結合して増殖や寄生を阻害する。 強く結合する抗体は元々体内にある訳ではなく、体内にある試作品が1週間程かけて選抜・改良されるため、完成までに…

コロナウイルス

コロナは人に寄生するウイルスの一つで、喉や肺の細胞に寄生する。 それらの細胞にあるDNAを増やす仕組みやタンパク質を作る仕組みを使って自分を増やす。増えたウイルスは別の細胞に寄生して、、、を繰り返す。 ウイルスが増える仕組みの殆どはヒト細胞のも…

ウイルス

ウイルスの定義って難しいですよね。 ワイドショーなんかでよくやっていても、細菌とウイルスの違いって分かりにくいです。両方とも目には見えないので、、。 細菌は自分で栄養を取り込んで、自分で増える。 ウイルスはこの二つが出来ずに、生き物(もしくは…

アフターコロナ

コロナが始まった頃もうビフォーコロナには戻れないとか言われていたけど、何か決定的に変わっただろうか。 自分の周りでは、リモートワークが容易に受け入れられる空気・マスク常時着用以外は元に戻った気がする。 自分はワクチンが流通した事でビフォーコ…

とりあえず始めます

自分が一生懸命に勉強した生命科学について、とりあえずダラダラ書こうと思います。 宜しくお願い致します。